収納で活用できる便利な突っ張り棒ですが、長さが足りないと感じることもありますよね?
1〜2mくらいで足りると思っていたのに、実際に使ってみると全然足りなかった、という経験をお持ちの方も多いでしょう。
そうなると、さらに長い突っ張り棒はどこで手に入るのか、と探している方も多いようです。
\ 突っ張り棒 3m以上はコレがおすすめ /
突っ張り棒の3m以上はホームセンターで購入できる?ニトリでは?
3m以上の長さの突っ張り棒を探している場合、ホームセンターに行く必要があるのでしょうか?
それとも他に購入できる場所があるのでしょうか?
ニトリでは
ニトリでは様々な突っ張り棒が取り揃えられていますが、最大で280㎝までのものしか販売されていません。
これでは3m以上の長さを必要とする場合には、十分ではないでしょう。
カインズでは
カインズでは3m以上の突っ張り棒も取り扱っていますが、種類が限られています。
品揃えの豊富さを求める方には少々物足りないかもしれません。
しかし、実店舗での確認ができるという点では利便性があります。
オンラインショップでは?
オンラインショップを利用することで、3m以上の突っ張り棒を手軽に購入することができます。
Amazonや楽天では、種類も豊富で、用途に合わせた商品が見つかるでしょう。
また、ユーザーレビューを参考にすることで、商品の質や使用感を事前に確認できる点も大きなメリットです。
特に特定のサイズや強度を求める場合には、オンラインショップでの購入が非常に便利です。
\ ココで買える! /
100均では3M以上の突っ張り棒は売っている?
百均では短いタイプの突っ張り棒をよく見かけますが、3m以上の長い突っ張り棒も手に入るのでしょうか?
ダイソーでは?
ダイソーでは、90㎝から200㎝までの突っ張り棒が販売されています。
しかし、残念ながら3mの長さのものは取り扱っていないようです。
セリアでは?
セリアで販売されている突っ張り棒は13㎝から110㎝までのものが中心です。
ここでも、3m以上の長さの突っ張り棒は見つかりません。
キャン★ドゥ
キャン★ドゥでは、9cmから120cmの突っ張り棒が主に販売されています。
やはり、3mの突っ張り棒は取り扱っていないようです。
\ ココで買える! /
突っ張り棒の用途は?
突っ張り棒や突っ張り棚を使う際、どのような用途で活用していますか?軽いものを掛けたり、重たい洋服を収納したりと、さまざまな使い方がありますよね。
特に重いものを掛ける場合、突っ張り棒が落ちてこないように「強力な突っ張り棒」を選ぶと安心です。
しかし、強力な突っ張り棒でも、正しく取り付けて、しっかりした下地のある場所に設置することが最も重要です。
カフェカーテンやのれんなど軽いものをかけるならバネ式がおすすめ
目隠し用のカフェカーテンやのれんなど、軽いものを掛ける場合には、バネ式の突っ張り棒が適しています。
バネを圧縮し、その反発力で固定する仕組みのため、簡単に取り付けることができます。
また、軽くてコンパクトなので狭いスペースでも活用できます。
洋服やカーテンなど重いものをかけるならジャッキ式がぴったり
洋服やカーテンなどの重いものを掛ける場合は、ジャッキ式の突っ張り棒が最適です。
パイプを伸ばして固定金具を使い、グリップで圧力をかける仕組みで、バネ式よりも突っ張る力が強いため、部屋干しやコート掛けに向いています。
さらに、リングライナー付きのカーテンレールや、ハンガーラックとしても利用できるものがあります。
棚付きのものなら、部屋の収納力を上げたり、デッドスペースを有効活用するのにも便利です。
突っ張り棒で靴箱の収納スペースが増える!
靴箱に突っ張り棒を追加することで、収納スペースを増やすことができます。
スニーカーやヒールのないパンプスなどは高さがないため、上部のスペースが余りがちです。
突っ張り棒を使って仕切りを作ることで、無駄なスペースを有効活用し、収納力をアップさせることができます。
\ ココで買える! /
突っ張り棒を選ぶときの重要ポイント
突っ張り棒はサイズや種類が豊富で、どれを選べば良いのか迷ってしまうこともありますよね。
ここでは、目的別に突っ張り棒の選び方を案内します。
耐荷重
突っ張り棒のパッケージには必ず耐荷重が記載されています。
これは、その突っ張り棒がどれくらいの重さに耐えられるかを示す数値です。
耐荷重を超える重さのものを掛けたり置いたりすると、突っ張り棒がたわんでしまい、最終的には壁との間に隙間ができて落ちてしまう原因となります。
突っ張り棒を使用する際には、まず何に使うのかをイメージしましょう。
そして、使用目的が決まったら、掛けたり置いたりする物の重さと突っ張り棒の耐荷重が合っているかを必ずチェックしましょう。
これで落ちる心配を減らすことができます。
ちなみに、衣類を掛ける場合の目安となる重さを知っておくと便利です。
メンズスーツ:1~2kg
ワンピース:300~400g
ワイシャツ:250~300g
ウールコート:1~1.5kg
長さ
突っ張り棒は2本のパイプが重ね合わさっており、取り付ける幅に合わせて長さを調整できるようになっています。
そのため、長さの表示には「60cm~110cm」など幅があります。
同じ幅に取り付ける場合でも、どちらの突っ張り棒を選ぶべきか迷うことがありますよね。
例えば、100cmの幅に取り付けたい場合、次のどちらがより強力だと思いますか?
A:60cm~110cmの突っ張り棒
B:90cm~150cmの突っ張り棒
答えはBです!
突っ張り棒は、2本のパイプのうち片方を長く伸ばして使うよりも、短く使う方がパイプが重なる部分が多くなり、その分しなりの負荷が軽減されます。
したがって、より強力に使うことができます。
つまり、Aの突っ張り棒を100cmに伸ばして使うより、Bの突っ張り棒を100cmに伸ばして使う方がより強力です。
長く使うほど耐荷重は弱まり、短く使うほど耐荷重は上がります。
このように、パッケージの耐荷重が重い数字から表示されているのはこのためなのです!
\ ココで買える! /
突っ張り棒の種類
突っ張り棒には大きく分けて2つの種類があります。目的に合わせて適切なものを選びましょう。
ジャッキ式突っ張り棒
ジャッキ式突っ張り棒は、パイプを伸ばして固定ネジで長さを調整し、端にあるグリップを回して壁に圧力をかけて突っ張る仕組みです。
バネ式とは異なり、突っ張る力が強力で耐荷重が大きいのが特徴です。
そのため、強力な分パイプが太く、パーツも多いため無骨な印象がありますが、棒タイプ以外に棚タイプなどもあり、用途は広がります。
重いものを掛けたり、しっかり固定したい場合に適しています。
バネ式突っ張り棒
バネ式突っ張り棒は、パイプに内蔵されたバネを圧縮し、その反発力で固定する仕組みです。
取り付けや取り外しが簡単で、サイズや色・デザインのバリエーションが豊富です。
ただし、ジャッキ式に比べて突っ張る力や耐荷重が弱い点に注意が必要です。
カフェカーテンや軽い物を掛ける場合や、棚の中で仕切りとして使うのに適しています。
また、模様替えが頻繁な場所での使用にも便利です。
突っ張り棚
突っ張り棚は、突っ張り棒と棚板が一体化したもので、ジャッキ式の機能を持ち、耐荷重に優れているのが特徴です。
重いものを置く場合に非常に便利で、棚板を別途用意する必要もなく、設置も簡単です。
このように、突っ張り棒 3m以上 ホームセンターで探す際には、使用目的に合わせてジャッキ式やバネ式、突っ張り棚などを選ぶことで、最適な収納が可能となります。
\ ココで買える! /
突っ張り棒 3m以上 ホームセンターについてのよくある質問
突っ張り棒は地震に効果がありますか
家具は地震が起きると揺れによって重心が前に傾き、転倒する危険があります。そのため、耐震ポールを家具の手前に取り付けると、重心が前に移動する力を支えきれません。しかし、家具の奥側に取り付けることで、地震時の重心移動を抑え、家具の前方転倒を防止できます。
つっぱり棒は別名何といいますか?
突っ張り棒は別名「つっかい棒」とも呼ばれ、大きな揺れで家具が倒れるのを防ぐのに役立ちます。多くのメーカーがアイリスオーヤマやコーナンなどから販売しており、耐震性や長さが異なるため、どれを選ぶか迷うこともあるでしょう。今回は、転倒防止突っ張り棒のおすすめランキングとその選び方をご紹介します。
突っ張り棒を捨てたいのですが、どうすればいいですか?
突っ張り棒は指定された長さを超えると粗大ゴミとして処理する必要がありますが、切断することで不燃ゴミとして出すことができます。例えば、30センチ以下に切断して不燃ゴミの袋に入れるだけで処分できます。
突っ張り棒はなぜ落ちやすいのですか?
突っ張り棒は太いパイプと細いパイプで構成されています。パイプの重なりが多いほどたわみが少なく、強度が上がります。つまり、突っ張り棒を規定の長さ以上に伸ばすと、太いパイプと細いパイプの重なりが少なくなり、強度が下がって落ちやすくなるのです。
突っ張り棒 3m以上 ホームセンターについてのまとめ
「突っ張り棒 3m以上 ホームセンター」というキーワードで検索している方のために、この記事では長さや耐荷重、取り付け方法について詳しく解説しました。
特に、ジャッキ式とバネ式の違いや適した用途についての情報が重要です。
3m以上の突っ張り棒はホームセンターでも購入できますが、オンラインショップではさらに多くの選択肢があります。
地震対策や処分方法についても触れていますので、ぜひ参考にしてください。
今すぐ最適な突っ張り棒を見つけて、安心・便利な生活を始めましょう。
コメント