お香立ては100均のセリアやダイソーに売ってる?無印でも買える?灰がこぼれないおすすめアイテムも紹介!

リモートワークが増え、家で過ごす時間が長くなる中、皆さんはどのようにしてリフレッシュしていますか?

香りを変えることで新鮮な気持ちを取り戻す人は多いでしょう♪

特に、お香を楽しむ方々が増えています。

筆者自身もリフレッシュの一環としてお香をよく使います♪

その際、非常に役立つのが「お香立て」です。

お香立ては、インテリアとしても素晴らしく、お香の灰の後始末を容易にしてくれます!

今回は、様々な店舗でお香立てがどこで売られているのか、どこで購入できるのかを調査しました。

100円ショップ(ダイソー、セリア、キャンドゥ)だけでなく、ニトリや無印良品、スリーコインズ、ドン・キホーテ、ロフト、フランフラン、デパートなど、多くの場所で取り扱われています。

\ お香立てはコレがおすすめ /

目次

お香立ては100均のセリアやダイソーなどで購入できる?

ダイソー

ダイソーの「香皿付きお香セット」は、コーンタイプとスティックタイプのお香が一緒になった、コストパフォーマンスに優れた商品です。

香りのバリエーションは青海波や柚子、桃、白檀、檜、緑茶と6種類があります。

お香立ては、コーンを置くスペースとスティックを挿す4つの位置があり、小さめですが非常に機能的です。

スティックタイプのお香を使用する際は、灰が落ちるのを防ぐためにお皿を敷くことをお勧めします。

穏やかな香りが癒しを提供してくれるため、このセットは非常にお勧めです。

セリア

セリアでは、可愛らしいブタ形の蚊取り線香スタンドが人気です。

店舗によっては売り切れの場合もありますが、このスタンドはそのままインテリアとしても機能します。

また、ネコ形の蚊取り線香スタンドもあり、これらをお香立てとして使うこともできます。

お香には、ネガティブなエネルギーを浄化し、ポジティブなエネルギーを引き寄せるとされています。

リラックス効果も高いので、「最近元気がないな」と感じる方は、自宅でお香を焚いてみるのはいかがでしょうか?

\ ココで買える! /

100均以外でお香立てが買える場所は?

お香立ては、100均店舗以外にも多くの場所で購入することが可能です。

まず、大手雑貨店では、東急ハンズやロフト、無印良品、PLAZAなどがお香立ての種類を豊富に取り揃えています。

これらの店舗では、デザイン性が高く、室内の装飾にもなるお香立てを見つけることができます。

次に、ホームセンターもお香立ての購入先としておすすめです。

島忠ホームズ、カインズホーム、ケーヨーデイツー、ビバホーム、ジョイフル本田、コメリなど、各地に店舗を構えるこれらのホームセンターでは、実用性を重視したアイテムが多く、幅広い選択肢から選べます。

ディスカウントショップでは、ドン・キホーテ、ダイレックス、ザ・ビッグ、ビッグワン、ロヂャースなどがあり、価格を抑えつつも多様なスタイルのお香立てを提供しています。

ショッピングモールのイオンモールやららぽーとなども、家庭用品からインテリアまで多岐にわたる商品を扱っており、お香立てを含む多くの選択肢を提供しています。

最後に、オンラインショッピングも見逃せません。

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、各ブランドの公式ECショップなど、インターネットを利用すれば、自宅にいながらにして、世界中から選りすぐりのお香立てを手に入れることができます。

これらのプラットフォームは、レビューや評価も参照できるため、購入前に商品の情報を詳しく知ることが可能です。

\ ココで買える! /

灰がこぼれない?風に強い!人気の「お香立て」

ガラス製の吊り下げ式お香立て
こちらは棒形のお香に最適な「お香立て」です。

透明なガラス製の側面が、お香の燃焼状態をクリアに表示し、すぐに状態を把握できます。

強風時でもお香の灰が外に飛び散らず、どんな場所でも安全に使用可能です。

吊り下げタイプで、内部が汚れにくく、掃除も手間がかかりません。

下の写真に示されているように、木製のベースがあり、これを取り外して簡単に灰を捨てることができます。

(出典:amazon)
シンプルで縦長のデザインは、どんなインテリアにもすんなりと溶け込みます。

(出典:amazon)
amazonでの人気も高く、266件のレビューがあり、平均評価は☆4.0(2024年1月現在)。

「香炉」カテゴリーでベストセラー1位に輝いています。

販売価格は、amazonにて¥1,275(2024年1月現在)。

透明感のあるガラス製で中身が見やすく、清掃が簡単、そして高いユーザー評価を誇るこの商品は、特にこだわりがない方にとって、選んで間違いない「お香立て」です。

\ ココで買える! /

お香立て無印もおすすめ!すぐに始められる商品が揃っている

無印良品からは、お香愛好者にとって魅力的な8種類のお香と、すぐに使用できるアイテムが展開されています。

具体的には、磁器製の香立てがあり、これは丸型でコーンタイプとスティックタイプのお香の両方に対応しています。

価格は税込みで190円です。

さらに、フレグランス用のミニトレーも用意されており、直径約6cmで、税込み390円で購入可能です。

これに加え、12本入りのお香セットも提供されており、1000円以下で始められるので、手軽にお香を楽しむことができます。

\ ココで買える! /

お香の正しい焚き方

お香を焚く手順は以下の通りです。

お香の先端に火を点けます。

お香が燃え始めたら火を消し、お香立てに差し込みます。

これだけで完了です。

お香を焚く際に必要なのは「お香立て」と、灰をキャッチする耐熱性のある「皿」のみです(陶器、金属、ガラス製のものを使用してください)。

お香は空気を清浄化し、安眠や気分転換に役立ちます。

燃焼時間は約10分間で、忙しい一日の終わりや就寝前など、短時間でリラックスしたい時に手軽に利用できます。

\ ココで買える! /

お香立て 100均 セリアについてのよくある質問

お香立ては何に使います?

お香を焚く際には、香立てや香炉が必要です。香立ては、お香の灰を受けるための香皿を必要とします。スティックタイプのお香を使用する場合、香立てと香炉とがあり、それぞれに特徴がありますので、その使い分けについて説明します。

お香立てはなんて呼ばれますか?

お香立ては「香炉」としても知られています。これは、特に仏事で用いるお線香を焚く際に使用する仏具です。お仏壇で使われる前香炉や土香炉、お墓で使う香炉などがあります。使用する際には香炉灰も必要になります。

お香と線香は同じですか?

一般に「お香」は居間や玄関で香りを楽しむために使われ、「お線香」は仏事や墓参りなどの宗教的な用途に使われます。しかし、お線香もお焼香、香木、練香、匂袋とともに「お香」の一部であると考えられています。

お香は1日に何本焚いたらいいですか?

香炉や陶製の皿に香炉灰を敷き、風の影響を受けないようにしてお香を置くとよいでしょう。1日に焚くお香の本数は、2~3本が適量とされています。これにより、適度な香りを楽しみつつ、室内の空気も清浄に保てます。

お香立て 100均 セリアについてのまとめ

この記事では、「お香立て 100均 セリア」というキーワードを軸に、お香立ての利用目的、種類、適切な使用方法を解説しました。

100均セリアで手軽に始めることができるお香立ては、お部屋でのリラクゼーションや空気の浄化に役立ちます。

また、香立てと香炉の違いや、お香とお線香の使い分けについても触れました。

日常に香りの潤いを加えたい方は、ぜひ100均セリアを訪れてみてください。

さまざまなデザインと機能のお香立てが、あなたの生活に新たな癒しをもたらすでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次